現在位置 :トップページ › 質問通告要旨
| 発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 | 
|---|---|---|---|
| 令和6年 第2回定例会 | |||
| 令和6年6月11日 | |||
| 1 | 小林 芳子 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.高齢者の移動手段の確保について 
2.絹の台の歩道の整備について  | 
| 2 | 前嶋 竜乃介 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.谷井田地区周辺の今後のまちづくりについて 
2.つくばみらい市における起業・創業支援などについて 
3.本市における児童虐待・ネグレクトの実態と対応について  | 
| 3 | 吉田 稔之 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.サイクルツーリズム推進における広域サイクリングロードの整備・活用について 
2.施設園芸における燃油価格高騰対策について  | 
| 4 | 松本 譲二 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.昨年6月に発生した小貝川及び中通川流域における浸水及び冠水を踏まえた整備等の取組状況について 
2.令和6年3月策定「つくばみらい市第3次地域福祉計画及び地域福祉活動計画」の実現に向けた取組ついて  | 
| 5 | 岡本 昌弘 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.空き家対策について 
2.献血教育について  | 
| 令和6年6月12日 | |||
| 6 | 伊藤 正実 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.みらい平地区の安全対策のためのミラー、信号機・道路標示の設置について 
2.空き地対策について  | 
| 7 | 古川 よし枝 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.市介護保険事業について 
2.「こども誰でも通園制度(仮称)」導入について 
3.義務教育での保護者負担の軽減について  | 
| 8 | 中山 治 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.空き家の現状と対策について  | 
| 9 | 本間 真由美 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.おくやみ窓口の開設日について 
2.子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種の取組について  | 
| 10 | 直井 高宏 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.本市における水道事業について 
※質問は全て取り下げとなりました。  | 
| 令和6年6月13日 | |||
| 11 | 中島 督仁 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.スマートインターチェンジ周辺開発事業について 
2.いじめ問題について 
3.英語教育の充実について  | 
| 12 | マクキム 洋子 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.保育士不足解消に向けた取組及び処遇改善について 
2.開発公園の現状と管理について  | 
| 13 | 飯村 裕一 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.消滅可能性自治体の公表を受けての見解について 
2.つくばみらい市における生物多様性への取組について  |