現在位置 :トップページ › 質問通告要旨
| 発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 | 
|---|---|---|---|
| 令和5年 第2回定例会 | |||
| 令和5年6月5日 | |||
| 1 | 染谷 礼子 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.子育てしやすいまちづくりの一環として「手ぶら登園」の取組について 
2.誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策について  | 
| 2 | 岡本 昌弘 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.生ごみ処理器「キエーロ」の普及促進について 
2.交通不便地域の移動手段「グリーンスローモビリティ」の導入について  | 
| 3 | 直井 高宏 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.市民協働のまちづくりと自治会について  | 
| 4 | 鐘ケ江 礼生奈 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.バス停留所の整備及び安全対策について 
2.市民の健康づくりの推進について  | 
| 5 | 中村 豊 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.下水道等の発生汚泥の肥料化について  | 
| 令和5年6月6日 | |||
| 6 | 小林 芳子 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.市立中学校の部活動地域移行について 
2.コロナ禍による運動不足の解消について  | 
| 7 | 中山 治 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.教職員や児童生徒の学校外でのトラブル等における対応について  | 
| 8 | 古川 よし枝 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.自衛官等募集事務に係る募集対象者情報の提供について 
2.コミュニティバス再編について  | 
| 9 | 間宮 美知子 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.令和5年10月から開設される「総合教育支援センター」について 
2.市公共施設のトイレ環境の整備について  |