現在位置 :トップページ › 質問通告要旨
| 発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 | 
|---|---|---|---|
| 令和元年 第2回定例会 | |||
| 令和元年6月7日 | |||
| 1 | 佐々木 大輔 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.市の人口推移について 
2.婚活支援事業について  | 
| 2 | 鐘ケ江 礼生奈 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.ICTを活用した子育て支援策について 
2.妊産婦・乳幼児に対する防災対策について  | 
| 3 | 古川 よし枝 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.コミュニティバス・デマンド乗合タクシーの利用料金について 
2.「引きこもり」対策について 
3.電子母子手帳について 
4.放課後等デイサービス事業について  | 
| 4 | 今川 英明 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.行政協力員(自治会長)の役割とポスティングについて 
2.小中学校の諸問題について 
3.地域の美化について 
4.みらい平地区の行政区設立について  | 
| 5 | 海老原 弘 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.市営分譲住宅の管理運営について 
2.太陽光発電について  | 
| 令和元年6月10日 | |||
| 6 | 坂 洋 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.死亡に関する諸手続について 
2.谷和原庁舎のトイレの現状について 
3.小中学校体育館の空調設備について  | 
| 7 | 伊藤 正実 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.みらい平駅前の整備について 
2.空き地対策について 
3.ポイ捨て禁止の啓発について 
4.つくばみらい市環境保全条例について  | 
| 8 | 直井 高宏 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.本市における障がい者福祉について 
2.本市における自然災害の対応について  | 
| 9 | 中山 栄一 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.小中一貫教育、連携教育の現状と今後について 
2.行財政運営について  | 
| 10 | 飯村 裕一 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.市内小中学校の夏季休業期間中のプールの開放について 
2.ALTなど、市内義務教育施設における英語教育について  |