現在位置 :トップページ › 質問通告要旨
| 発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 | 
|---|---|---|---|
| 平成27年第 2回定例会 | |||
| 平成27年6月5日 | |||
| 1 | 海老原 弘 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.小中学校の適正配置について 
2.歩道の整備について  | 
| 2 | 直井 高宏 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.マダニ媒介の感染症「日本紅斑熱」「重症熱性血小板減少症候群」の予防について 
2.生活困窮のひとり親家庭等への子育て支援策及び多子世帯への支援策について  | 
| 3 | 鐘ケ江 礼生奈 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.地方版総合戦略について 
2.小中学校の体育館トイレや屋外トイレの改修について  | 
| 4 | 坂 洋 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.プレミアム商品券発行について 
2.防犯灯の電気料について  | 
| 5 | 染谷 礼子 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.防犯対策の強化について 
2.高齢者の通院通所交通費助成事業について  | 
| 平成27年6月8日 | |||
| 6 | 今川 英明 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.景気回復に向けた取組について 
2.学校問題について 
3.ゴミ問題について  | 
| 7 | 小田川 浩 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.公立小中学校の教科書採択について 
2.戦没者追悼式について  | 
| 8 | 川上 文子 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.防災行政無線情報を各戸に周知できるように対応策を 
2.福岡地区工業用地の整備について 
3.マイナンバー制度について  | 
| 9 | 古川 よし枝 会議録を表示 | 
	一般質問 | 1.小学校統廃合について 
2.スマートインターチェンジ設置事業について 
3.公共施設使用料と使用手続の簡素化、減免の拡充について  |